・・・・・・・ 資産運用という意味で、預金・預貯金は学校法人にとって、 どういう役割を担うことができるのでしょうか。 今回は、預金・預貯金について纏めていきたいと思います。 まず、最初に以前掲載した、 「学校法人が(何気 […]
繰り返すが、公益法人の資産運用を『適切』に保ち、 その『持続可能性』を高めてゆくためのカギとなるのは、 適切な資産運用責任者(CIO)の確保と育成である。 ①内部人材の育成(能力の引き上げ) ②能力の有る外部人材の法人 […]
ここまで債券投資の基本がわかるシリーズを続けてきましたが 債券に関しては纏めをしていきましょう。 ◆学校法人が資産運用を行い、結果、得たいことは何か では、学校法人が資産運用で得るべき目標について考えましょう。 ある年金 […]
組織の資産運用責任者(CIO)には、 これまで紹介した専門知識・専門能力の他にもう一つ、 絶対に欠かせない能力が有る。 それは専門知識・専門能力をアウトプットして、 組織にちゃんと伝え、組織をリードし続けられるコミュニケ […]
前回は債券を保有する最大のメリットについてお伝えいたしました。 今回は、その前提を踏まえたうえで、 債券の最大のデメリットについて考えていきましょう。 ◆債券の最大のデメリットは何か 債券の最大のメリットが「価格変動を抑 […]
前回は資産運用責任者(CIO)に求められる専門知識・専門能力について列挙した。 (年金)コンサル(その他一般の金融機関サービス)に頼る場合の留意点について、 列挙した同じポイントから比較したい。 著者の金融業界における長 […]
今回以降は、ここまでの債券投資シリーズを纏めていきたいと思います。 債券投資の最大のメリット・デメリットを考えつつ、 学校法人が資産運用にどのような目的を定め、そこに向かう手法を選択するべきか、考えていきましょう。 ◆債 […]
まず、資産運用責任者(CIO)の仕事のスタートラインは、 組織の運用目的・目標とそのための手段の理解である。 それ以降の仕事は全て、この原点に沿っているかどうかということを 慎重に判断しながら進めることになる。 未来永劫 […]