資産運用ガイド

確定拠出年金、ideco、投資信託、資産運用のアドバイザー

一括運用の記録 2017年5月 2か月経過

time 2017/06/03

一括運用の記録 2017年5月 2か月経過

3月末に1000万円でスタートした一括運用も2か月を経過しました。

評価額の推移

4,5月はフランス選挙、ロシアゲートなどの波乱要因はありましたがマーケットは堅調に推移し、5月末基準で、10,222,439円になりました。

気の早い方は、2か月で20万円のプラス、このペースなら、年間120万円のプラスだから12%運用だ、12%運用を10年続けると、3倍ぐらいになるぞ、と皮算用をする方もいるかもしれませんね。

たまたま堅調なスタートでしたが、いつもいつも良い時ばかりではない、ことを忘れてはいけません。
下の図は1985年から現在までのNYダウの推移です(https://finance.yahoo.com/)。

1985年当時は1300ドルぐらいだったんですね。

グラフを見れば誰でもわかりますが、リーマンショックのような大きな下落の時以外にも時として大きな値下がりがあったことがわかります。このような長期グラフでみると小幅に見えますがその時は大きなニュースになっていました。

値上がり時は勿論ですが、値下がり時も、一喜一憂せずにポートフォリオが取崩し時期に対して大きく外れていないかを適宜チェックしていってください。